【寝違えの症状】
眠っていて目が覚めた時に首の後ろや、首から肩にかけての痛みがでることがあり、その症状を『寝違え』と言います。首を動かすと痛い時もありますし、痛みで首が動かせない時もあります。
【寝違えの原因】
睡眠中に不自然な姿勢が続いてしまい一部の筋肉が阻血(血液の供給が不足)状態になってしまい時にはしこりになってしまっている。
前日などにいつもはしないスポーツや労働をして一部の筋肉が痙攣して首の後ろの関節に炎症が起きてしまっている。
【寝違えの悪化予防と治療】
・寝違えの時は動かすと首が痛いので、痛い方向には動かさない
・消炎鎮痛処置で炎症を抑える為に湿布を患部に貼る
・動かして平気であれば緩やかなストレッチ、周囲をマッサージをする
・ストレッチ、マッサージによっては余計に痛くなる事もあるので注意する
【当院で行う寝違えの治療】
・ハイボルテージ治療
・マッサージ治療
・モアクトテクニック(筋膜リリース)
・超音波
・干渉波
・鍼治療
045-353-8170
045-353-8170
mahalo.rehabili@gmail.com
〒233-0011
横浜市港南区港南中央通8-1桜道ビル204
港南中央駅より徒歩2分
上大岡駅より徒歩12分 鎌倉街道沿いにあり
かながわ信用金庫の向かいのビル(湘南ゼミナール隣)
(保険施術)
9:00~13:00
15:00~19:00
(自費施術)
10時~21時
水曜日・不定休あり